« ことば遊び 「落語・あたま山」 | メイン | 英語、社内公用語化の動き »

幸せな人生 「生きる意欲」

閉塞感


近年、絶望の淵に立たされた時、自ら”自殺”を選ぶのでは

なく、”他人を殺傷する”ことで、解決を図ろうとする者が現れ、

世間を騒がす大きな事件が起きています。

社会のひずみの表れだろうか・・秋葉原のスクランブル殺人

や、八戸市の家族殺害事件、20人が犠牲になったアメリカ

の学童乱射事件など・・痛ましい事件が後を絶たない。


そうした事件に共通するのは、「存在感」をとことんつぶされ

た、加害者の救いようのない”閉そく感”。
たえず自殺衝動にかられるが、”自死”ではなく、他人を殺

傷する道を選ぶことで、苦しみから逃れようとする。


加害者の多くは、「(殺す)相手は誰でもよかった」とうそぶく

・・そして「どうせ自分なんか」と吐き捨てるのです。

社会が、自らの存在を受け入れようとしなくなった時、生きる

意味を見失い、生きる意欲をなくすのです。



1074 【心と体の健康】

~幸せな人生~ 「生きる意欲」


人生、思い通りにならないことが多い中、私たちは、誰にも代わってもらえない”いのち”を燃やして生きている。

近年東京では、三十歳前後の若いホームレスが目立つようになったと、NHKクローズアップ現代。


過酷な労働や低賃金に耐えきれず、勤労意欲を失った人たちです。

パート社員や派遣社員だけでなく、近年、正社員まで職場でモノのように扱われ、切り捨てられていく・・


国が定めた最低賃も守られず、働かされる人たち・・人件費ではなく
”物件費”として、会社の帳簿で処理されていく。
人間扱いされないことへの、何とも言えない閉そく感、不安感にさいなまれる若者たち。

そうした若者が、社会に対する信頼感を失ったとしても、本人が悪いわけではない。

こんな世の中になった根本原因は、バブル崩壊後の社会構造の変化による「効率第一、能力第一」の考え方にあるようです。

社会の力が弱まり、使える人間は”立派”で、使えない人間は”いらない”・・簡単に切り捨てられていく・・そんな社会のあり方が不安をつのらせる。

今年に入って、アベノミクス効果か・・ようやく景気が上向き始めた。

私たちの世代が生きてきた右肩上がりの時代なら、何かで失敗し挫折しても、どこかで立ち直るきっかけがあり、チャンスがあった・・
今は、残念ながらそれが見えない。


高校・大学を出ても、希望する就職口が見つからず・・高い志で、夢に向かって意欲を掻き立てようにも、それを受け入れる社会の力が弱まってしまっている。

人生を生き抜く自信や存在感は打ち砕かれ、自分を諦めざるを得なくなっている・・「自分なんかどうなってもいい・・無理だよ・・どうせうまくいかないから」と、閉じこもる若者が増えているのです。


そんな生きにくさを抱えた社会は、「負けるのは、努力が足りないからだ」「勝ったのは、頑張ったからだ」と片付けられていく。
自分の損得しか考えない、視野の狭い若者が増えたとしても、非難のしようがないのです。


日本は、1998年から13年間続いた3万人を超える自殺者が、昨年ようやく3万人を切った・・長年の不景気で、倒産する会社も出つくしたのでしょう。
こんな異常な社会を、私たちは何の疑問も抱かずに受け入れ、暮らしているのです。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.noevir-hk.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1720

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

ひとつ前の投稿は「ことば遊び 「落語・あたま山」」です。

次の投稿は「英語、社内公用語化の動き」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.36