2334 【吉村外喜雄のなんだかんだ】
「新型コロナの感染者が再び増加(2)」
お盆の帰省客移動で、新型コロナウイルスの
感染者が、再び全国で増加しつつある。
オミクロン型が変異した通称「ニンバス」で
、カミソリを飲み込んだような強い咳の痛み
が特徴。数日強い症状が続くが、除々に落ち
着くという。
重症化するリスクは従来と同様、発熱やせき
、鼻水などの症状がある。エアコンによる乾
燥と勘違いして、感染に気づかないこともあ
り、注意が必要です。
流行の原因は、猛暑が続き締め切った部屋の
冷房で換気が悪くなること、加えて夏休みの
人の移動が活発になり、感染に気づかずに
旅行して感染を広げる。
又、暑さ続きで免疫力が低下していることも。
ここ数年、新型コロナは夏と冬に流行する。
夏場の流行は9月末頃まで続く。
感染対策は、手洗いに消毒、マスク着用と
いった今までと同じ対策が役に立つ。
喉の痛みなど体調に異変を感じたら、
無理せず学校や会社を休み、早めに病院に
受診することです。
日本経済新聞