2338 ヒトは血管とともに老いる(2)

2338 【吉村外喜雄のなんだかんだ
食と健康 「ヒトは血管とともに老いる(2)」

「ヒトは血管とともに老いる」という言葉が
ある。血管の老化で最も注目したい動脈硬化
・・促進する要因に酸化糖化がある。

こうした血管の老化を予防するには、
血管を
傷めない生活習慣が大切になってくる。
食事で特に大切なのは、糖質脂質
とり過ぎに注意することです。

「糖質のとり過ぎ」は食後の血糖値の急上昇
を招き、「脂質のとり過ぎ」は血液中の脂肪
酸の増加につながる。
糖質を抑えるには、ご飯やパンなどの主食の
量を減らし、1日に1食は玄米や雑穀物に
する。
脂質を多く含む食品は、油、肉類、魚介類、
卵、乳製品、ナッツ類、インスタントラーメ
ンなどがある。
脂質の摂取量を減らしつつ、青魚や植物油
などに豊富なオメガ3脂肪酸など、良質な
ものをとるようにする。

食べ方の工夫では、食物繊維が豊富な野菜か
ら食べる。動脈硬化に関わる高血圧の予防に
塩分を控え、睡眠を十分とるようにする。

毎日、41度程度の熱めのお湯に10分くら
い入浴すると、血管が若返り、心臓も健康に
なることが確認されている。

                        日本経済新聞「カラダづくり」