2342 【吉村外喜雄のなんだかんだ】
男の言い分、女の言い分 「妻のイライラ」
日常の生活で不機嫌になるのは、
男性より女性の方が多いようです。
家庭で娘が不機嫌になるのは、父親が娘に
「Whenいつ、Whereどこで、Whoだれが、
What何を、Whyなぜ、Howどのように」
とあれほれ干渉したとき・・
5W、1Hで相手を責め立てるのは男性・・
それが娘の反感を買うのです。
女性はイライラしたとき「過去を蒸し返す」
5年も10年も昔の、相手が嫌がる記憶を
材料に、蒸し返して攻撃する。
だから、腕力では勝ち目のない女性は、
何枚ものカードを持っている。
口論になれば女性の方が俄然強くなる・・
男性はタジタジです。
日本の男性の最大の欠点は、専業主婦へ
のねぎらいが全くないことです。
妻は、専業主婦の大変さを理解しない夫に
イライラするのです。
イタリアでは、女性に職業を尋ねると、
Casalingaカァザリンガ(専業主婦)
と言う。イタリアでは女性の職業で専業主婦
は上位に位置するのです。
美しい女性とすれ違うと、本能的に振り返る
男性・・決して助平だからではない。
男性は動くものに目がいき、見ようとする
習性がある。女性はあまりキョロキョロしな
い。
遥か昔から、男は狩りに出かけ、女は育児や
家事に専念する。狩りに出かけて動くものに
目がいくのは、男の習性なのです。
男性は遠くを見て問題を指摘しようとする。
女性は身の回りの身近なものを見て”共感”
を得ようとする。