2293 腹八分の食事で健康寿命が伸びる

「老化を感じるとき」
・睡眠が浅くなり、早起きに
・筋肉が落ち、脂肪がつきやすくなる
・味覚が変化し、脂っこいものが苦手に
・皮膚が乾燥してくる

 

2293 「吉村外喜雄のなんだかんだ」
食と健康「腹八分の食事で健康寿命が伸びる」

誰もが逃れることのできない老い。
それを少しでも遅らせることができないか?
最先端の研究に取り組むワシントン大学の
今井眞一郎教授。
教授は酵母を使った研究でサーチュイン
呼ばれる遺伝子が、老化を抑える上で重要な
役割を果たすことを公表した。

この遺伝子サーチュインは、毎日の食事の量
を減らすなどの「カロリー制限」で、生存の
危機を感じたときに働く。

高齢の猿に通常の餌を与えるグループと、
30%カットしたグループで追跡調査を行っ
た。
通常の量の餌を与えた猿は、毛が抜け落ち、
皮膚の老化が進んで、しわしわなのに対して
30%カロリーカットした猿の毛は艷やか
でシワも少なく、若々しい。

まさにこれがサーチュインの威力なのです。
食事制限された猿は、生存のために脳内で
サーチュインの働きを強化しようとする。
結果、老化の進行が遅くなり、寿命が伸びる
のです。