2350 話が通じない相手と話を合わせる方法

2350 【吉村外喜雄のなんだかんだ】
「話が通じない相手と話を合わせる方法」 

入社試験で、太平洋戦争について聞かれた
とき、お前はこう言った・・
『当時、自分が正義だと思っていても、相手
の立場になれば自分が悪になってしまう。
何が正しいのか?逆転しない正義とは何か
何年かかっても、何十年かかってもその答え
を見つけなければならない』
        朝どら「あんぱん」より 

相手の考えを変えさせるには・・
そのスキル、相手の考えが間違っている。
何とか変えさせたい・・でも、気にしない、
気にしない。人と人の意見が一致すること
など、めったにないからです。 

だから一致しないことを、改めて問題にすべ
きではない。間違っていても気にしない!
相手の考えが世間一般と違っていても、
否定したりしないことです。 

大切なのは、間違っていることではなく、
そう考えるに至る相手の考え方のルーツを
たどることです。 

例を挙げると、プーチンは何故戦争を始めた
のか?たどっていくと、彼の顔にソビエト連
邦崩壊後自信をなくした、心ぼそ~いロシア
人の素顔が見えてくるのです。

2349 女子ゴルフ・世界ランク大国日本

2349 【吉村外喜雄のなんだかんだ】
「女子ゴルフ・世界ランク大国日本」

日本が「女子ゴルフ大国」の地位を築きつつ
ある。8月の全英女子オープンでは山下美夢
が優勝するなど直近2年の海外5大メジャー
で4勝している。

昨年末世界ランク50に、韓国14人、米国
10人、日本は9人・・10年前の2人から
大幅に増え、うち4人は25位以内にある。

19年の全英女子オープンで、42年ぶりに
メジャー制覇を果たした渋野日向子を皮切り
に、今年4月シェブロン選手権で西郷真央が
優勝・・5大メジャー全制覇を達成した。

米ツアーには今季13人が参戦している・・
山下選手、竹田選手、岩井姉妹、西郷選手で
5勝している。
現在の日本の中心は、06年に渡米した宮里
藍に憧れた世代で、海外志向が強い。
世界を席巻していた韓国との差も縮まってい
る。
日本がレベルアップした一因は、国内ツアー
の充実だ。今年の日本ツアーの賞金総額は
44億円で、男子より4割多い。

世界の頂点を目指すことができ、稼げる業界
に人材が集まる。昨年のプロテスト挑戦者は
695人と10年前の倍増。裾野の拡大が
女子ゴルフ大国へと導いている・・

                                            日本経済新聞

2348 大谷翔平の目標達成シート

2348 【吉村外喜雄のなんだかんだ】
幸せな人生「大谷翔平の目標達成シート」

今季の米大リーグはドジャーズの連破で幕を
閉じたが、日本人3選手の活躍が光った。
獅子奮迅の働きをした大谷翔平は、高校1年
の時、独自の将来ビジョンを作り、将来への
道筋を明確にしている。

「目標達成シート」を手に、シートの真ん中
に強い目標を置き、周りに個の枠を作り、
それを達成するための条件を書き込んだ。
大谷少年が夢見たシートの真ん中の言葉は
8球団からドラフト1位指名
ドラフト1位指名を実現するために、
っつの周りの枠に条件を書き込んだ。

1.投球のコントロール    2.キレ
3.体作り  4.メンタル  5.人間性
6.運      7.変化球の種類を増やす
8.160㌔の直球

このっつの条件を満たせば、ドラフト1位
指名も夢ではない。
加えて、この目標を達成するための具体的
目標を、更にそれぞれコ記入した。

人間性”を例に上げると・・
1.感謝   2.思いやり   3.礼儀
4.愛される人間   5.信頼される人間
6.計画性   7.継続   8.感性

”を例に上げると・・
1.あいさつ     2.ゴミ拾い
3.部屋そうじ   4.審判さんへの態度
5.本を読む    6.応援される人間になる
7.プラス思考  8.道具を大切に使う