2241 誰もが持っている隠れた才能を開化させる(2)

左脳は言語などの機能を司り、
右脳は創造的な芸術や音楽の才能などを
司っている。天才は、右脳の能力が活性化
しているのです。

右脳の働きが強ければ強いほど、驚異的な
才能を発揮する可能性が高まってくる。
この世には、卓越した能力をもつ天才が存在
する。
天才の10人に一人は、脳の左半球の損傷に
よって、又は病気によって、驚異的な能力を
手にした。それまで表に現れなかった能力
才能が開化したのです。

こうした天才たち・・何か特別の脳の持ち主
のように思われるが、実は私たちの右脳にも
同じような天才的才能・能力が眠っているの
です。
人為的に左脳の能力を抑制し、逆に右脳に
刺激を与え、右脳の活性化を促すと、
眠っている才能能力が顕在化する。

絵が下手な子供が、プロ並みの絵を描ける
ようになった事例などが報告されている。

医学が進歩し、今後数年であらゆる人の才能
を、確実に目覚めさせる技術が開発される
のは、もうそこまで来ているのです。

2240 誰もが持っている隠れた才能を開化させる

この世には、卓越した能力をもつ天才が存在
する。
例えば、見た風景を一瞬で記憶し、絵を描く
児童。児童の目はカメラのように見た風景を
写し取っていく。
円周率22000桁を記憶し、暗唱する青年
すべての数字には色や質感、形があると
いう。
それを詩にして読み取り暗唱する。
作曲の訓練を受けたり、ピアノを弾いたこと
もない、目の見えない中年男性が、ある日突
然作曲の才能が芽生え、天才と言われるよう
になった。
このような才能を持つ人たちの半数が自閉症
であること。そして人生のある時点で、
音楽や数学などの新たな才能が”突然”芽生
えたことです。
ある人は、川に頭から飛び込んで頭を打ち、
意識不明の重体に・・又ある人は、夜道を
歩いていて、後ろからこん棒で殴られ、
意識不明に・・
何れも目覚めた時、天才的能力を備えた
別人になっていた。
生まれながらに天才の人もいる。
こうした人は”右脳が左脳より大きい”共通
の特徴があることが分かってきた。
次号に続く

2239 北陸新幹線・敦賀延伸から半年

金沢ー大阪間は敦賀延伸後所要時間が22分
短縮された。一方運賃は1950円アップした。
3月に北陸新幹線が敦賀に延伸以降3回
所要で大阪に行ったが、敦賀駅で乗り換える

不便さがあり、開通をあまり喜べない私です。

スキューバーダイビングで、関空から海外に
出発する時、敦賀と新大阪で2回20㌔を超
える機材を抱えて乗り換えなければならない

10年に及ぶ工事の末にようやく開通したと
いうのに・・

開通から半年、加賀温泉郷では、関東からは
前年同期24.7%、関西からは12.6%増
だったが、中京からの来訪は激減していると
いう。
名古屋から金沢へは、東海道新幹線で米原で
特急しらさぎに乗り換え、更に敦賀で北陸新
幹線に乗換えなければならない。
2回も乗り換える”面倒さ”が影響している
ようです・・
加賀温泉駅に、待望の新幹線が止まるように
なったが、中京や関西の客は車で来ていると
いう・・そんな情景が浮かび上がる。

加賀温泉郷・・コロナ禍前と比べると、宿泊
客は8割にとどまり、2015年の金沢開通
のような爆発力はなく、期待したほど増客
できていないという。 
                 北國新聞