« 老い・・あなたの実年齢は? | メイン | 好きな仕事がしたい »

運動器症候群・ロコモ

■健康寿命/都道府県上位
                    ( 男 )                  ( 女 )
1位  山梨県  72,52    山梨県 75,78

2位  沖縄県  72,14    静岡県 75,61

3位  静岡県  72,13   秋田県 75,43

4位  石川県  72,02    宮崎県 75,37

山梨、静岡両県は、年間の日照時間が長く、ワインの
消費量が多いが、長寿に影響しているのでしょうか?



1496 【心と体の健康】
「運動器症候群・ロコモ」

「健康寿命」という言葉を最近よく耳にします。
これは、日常人の介護を必要としない、自立した生活が
できる平均年齢のことで、男性は71.19歳、女性は
74.21歳です。
平均寿命まで男性は約9年間、女性は約13年間介護が
必要になり、人の世話を受けなければ生活できません。

一人で自立した生活ができなくなる「要支援・要介護」
が必要となる原因は・・
・1位「運動器の障害25%」
・2位「脳血管疾患19%」
・3位「認知症 16%」  
・4位「高齢による衰弱13%」

介護を要する原因のトップは、ロコモによるもので、
脳卒中や認知症などよりも多い。 

■「ロコモ度」チェック
○ 片脚立ちで靴下をはけない
○ つまずいたり滑ったりする
○ 青信号で横断歩道を渡りきれない
○ 階段を上がるとき、手すりが必要
○ 15分以上休まずに歩けない
○ 2キロ程度の買い物を持ち帰るのが困難
○ 布団の上げ下げなど、重い仕事が困難
○ 何かにつかまらないと立ち上がれない

誰もが最後まで健康で、ぽっくり死にたいと思っている。
その大敵となるのが、体を自由に動かす機能・・
骨、関節、筋肉が衰えるロコモで、「立つ・歩く」
といった機能が低下してしまう状態をいいます。

主な症状は、関節の軟骨や椎間板の変形、筋力や
神経活動の低下、骨粗しょうなど・・
痛み・変形・関節の動きの制限・筋力低下・バランス
能力の低下などにより、歩行が困難になってくる。

日本人の平均寿命が急激に伸びたことにより、
50歳を過ぎた頃から体のあちこちにガタがきて、
それが運動器に表れ、歩けなくなってくる。

現在、ロコモ対象者は何と4700万人・・
中高年にとって「メタボ」の次に気をつけなければなら
ないのが「ロコモ」です。

年をとるに従い足腰が弱まってくる。ゴルフを趣味に
するなど、自分の足で歩き続ける努力をすることが、
足腰を丈夫で長持ちさせるのです。

                               東京大学名誉教授/中村耕三

私はもうすぐ76歳。
一番の趣味はスキューバーダイビング。スキー同様、
足腰が衰えたらそれまで・・ 毎日運動し
ている。
ゴルフの練習で運動機能の衰えを予防し、
サイクリング、ウオーキングは週に1度のペース。
水泳は一度に2キロ泳ぎます。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.noevir-hk.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/2142

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

ひとつ前の投稿は「老い・・あなたの実年齢は?」です。

次の投稿は「好きな仕事がしたい」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.36