« 宮本武蔵/五輪書・地の巻・水の巻 | メイン | 五輪書の記述と異なる巌流島の決闘 »

五輪書/火の巻・風の巻・空の巻

「五輪書」の書名の由来は、
「地・水・火・風・空」の五つの兵法書から
名付けられた。


1504 【吉村外喜雄のなんだかんだ】
「五輪書/火の巻・風の巻・空の巻」

火の巻
ここでは、実戦における心構えを書いています。

”火”は大きくなったり、小さくなったり、激しく燃えたり、
変幻自在です・・その特徴は実戦そのものです。
どんな相手と戦うときも、基本は同じです・・

大胆に、それでいて細心の注意を払います。
実戦では、その場その場の瞬時の判断が、勝敗に影響
します・・日ごろから、本番を意識した稽古が大切に
なってきます。

風の巻
ここでは、他の流派とその弱点について書いています。
他の流派を知らずして、我が流派を知ることはできませ
ん。
道を極めるには、心が真っ直ぐでなければなりません。
小さな心のゆがみも、放置しておけば大きなゆがみに
なります。
また、何事もやり過ぎは、やり足らないのと同じです。

空の巻
兵法の本質としての「空」について書かれています。
禅で言う”空”を悟ることができるなら、奥義も基本も
意識しなくなります・・
道理を身につけながら、道理にとらわれないことです。

武道の心に身をゆだね、自由を得ると、不思議な力が
湧いてきます。
時々の流れに身をゆだね、無我の境地に至る・・
これが空の道です・・そのあり方を書いたのが「空の巻」
です。

                                           「宮本武蔵」ゆる~い現代語訳より

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.noevir-hk.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/2151

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

ひとつ前の投稿は「宮本武蔵/五輪書・地の巻・水の巻」です。

次の投稿は「五輪書の記述と異なる巌流島の決闘」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.36