« 金沢・卯辰山寺院群 | メイン | 故事から学ぶ 「未だ木鶏たりえず」 »

日本5大醤油産地/大野

■金沢の伝統食品

金沢の伝統食品といえば、「かぶら寿司」
「すだれ麩」がある。
お茶の茎を焙煎したほうじ茶「加賀棒茶」も、
香ばしく豊かな甘みが特徴の金沢名産です。

子どもの頃、春と秋お祭りになると、赤飯に
「押しずし」や、寒天にとき卵を入れ羊かん
のようにした甘い「べろべろ」や「ぜんまい」
など、お祭りの御馳走を親戚間でやり取り
する習慣があった。



1559 【吉村外喜雄のなんだかんだ】

「日本5大醤油産地/大野」

金沢市内から4キロ西の、金石港に隣接する大野は、
千葉県の銚子と野田、兵庫県の龍野、香川県の小豆島と
ともに「日本5大醤油名産地」の一つに数えられる。


ほどよい甘さとまろやかさを併せ持つ「うまくち醤油」
は、江戸時代の初期に加賀藩の命を受けた商人、
直江屋伊兵衛が、紀州和歌山で醸造法を学んで持ち帰っ
たのが始まりとされ、加賀料理には欠かせない調味料で
す。
昭和の古い町並みを残す大野の町の一郭に、大野醤油
醸造の老舗、1825年創業の「直源醤油」がある。
       mainv_histry (2)
8代目の直江潤一郎社長に、200年老舗永続の要諦を
聞いた。
「伝統を受け継ぎつつ、その時々の社長が企業発展の
あり方をとことん考え、その結果を怖れずに新しい
新しいことを実行してきたからでしょう」
との答えが返ってきた。

「先々代は協業組合を作り、生産の合理化を進め、
先代はスーパーマーケットに販路を広げました。
いずれも当時は大きな冒険だったと思います・・」

そう語る直江社長も、和風ドレッシングなど、新商品の
開発に余念がない。

                                                           読売新聞「鼓門」

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.noevir-hk.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/2207

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

ひとつ前の投稿は「金沢・卯辰山寺院群」です。

次の投稿は「故事から学ぶ 「未だ木鶏たりえず」」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.36