1686 【吉村外喜雄のなんだかんだ】        
「21世紀美術館のプール」         
    
ガラス張りの円形建物として、金沢の観光名所になった      
21世紀美術館の人気作品は、現代美術家レアンドロの       
「スイミング・プール」です。  
      
       
      
このプールの底には透明ガラスが貼られている。       
水が入れられたプールの底の地下部は空洞で、       
人が入れるようになっている。  
     
     
      
地上からプールをのぞき込むと、地階から仰ぎ上げる       
人の姿が見え、地階にいる人からも地上の人が見える       
・・そんな作品です。       
     
現在、地階部に入るには有料になっている。       
この4月からは、地上部での観覧も有料になる。       
特別展かコレクション展のチケットを購入した人のみ       
観覧できるという。       
      
2015年北陸新幹線開通後、来館者は年間200万人       
を超え、混雑するようになった。       
プールのヘリに立って「自撮り」する人が後を絶たず、       
転落防止のため、職員を配置しなければならない。       
      
「遠くから観覧に来た人が、作品をじっくり見てもらう」       
のが、有料にする目的だという。