« 加賀藩の惣構(そうこう)復元 | メイン | ”まちのり”がもっと便利になる »

金沢中心街のカソリック教会

■金沢教会

金沢の中心繁華街・香林坊は、私が生まれ
育った町・・その香林坊
から21世紀美術館
に向かう道筋に”カトリック金沢教会”がある。

明治21年の設立で、百十余年の歴史があり
ます

私の従妹がこの教会で式を挙げたが、その時
イタリア人神父が聖堂二階のバルコニーで歌
賛美歌が聖堂内に響きわたり、結婚式の
ムードは最高に・・
                       002 (2)

                              (写真の聖堂は昭和34年に献堂された)



1787 【吉村外喜雄のなんだかんだ】
「金沢中心街のカソリック教会」

金沢の観光名所・長町武家屋敷に隣接する聖霊病院は、
カトリック教会が運営し、聖霊修道院、聖堂、聖霊愛育園
がある。
終戦直後の昭和21年から2年間、聖霊愛育園の園児
だった私。 当時、
愛育園には、ライザ―先生という、
いつも笑顔のドイツ人の美人保母さんがいた。

   IMG_1265 

戦後の食料難時代です。母親が愛育園に通う私に持たせた
弁当は、アルマイトの弁当箱に、配給の小麦粉を膨らし粉
でふくらまし、パンにしたものでした。 

聖霊病院は、大正元年イタリア人のカトリック宣教師が
開設。当時の金沢の医療は乏しく、それを見た師が、
東奔西走、献身的努力で開設した病院なのです。

敷地内の修道院聖堂は、スイス人建築家が設計した、
美しく簡素な歴史を感じる建物です。
金沢市指定文化財として、市の観光スポットになっている。

               IMG_1270 (2)
修道院聖堂の修道女は「シスターorどうていさん」と
呼ばれるが、信仰の場として神に仕え、
毎日6時、12時、
18時の3回、聖堂の鐘を鳴らし、
祈りを捧げている。 
               caption (2)

キリシタン大名高山右近が秀吉に追放され、加賀藩前田家
に預けられたのは1588年頃。
その後、加賀や能登に教会が建てられて、布教したという。
現在修道院には、高山右近の娘さんが所有したと伝えられ
る、
聖母子像と刀が所蔵されている。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.noevir-hk.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/2439

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

ひとつ前の投稿は「加賀藩の惣構(そうこう)復元」です。

次の投稿は「”まちのり”がもっと便利になる」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.36