« 新形コロナ・新語次々誕生 | メイン | 新型コロナが、新たな時代を創出する »

75歳以上の高齢ドライバー/道路交通法改正

「あおり運転罪/改正道路交通法」

新に加えられた行為
通行を妨害する目的で
他人の車の前方で停車するなどして接近する
高速道路などで同様の運転をし、                     
   
    後続車を停止させたり、
徐行させる行為

・被害者を負傷させたときは、15年以下の懲役
・死亡させたら、20年以下の懲役 
     1532067

あおり運転罪
事故の有無に関係なく違反者に適用される。

・3年以下の懲役または50万円以下の罰金
・違反すれば、1回で免許取り消しになる
・免許再取得できない期間は最低2年



1822 「吉村外喜雄のなんだかんだ」
「75歳以上の高齢ドライバー/道路交通法改正」

高齢化が進む中、アクセルとブレーキの踏み違い事故によ
る高齢ドライバーの重大事故が多発。また、あおり運転
事故に対する道路交通法の改正も
急がれていた。

6月2日衆議院本会議で、一定の違反歴のある75歳以上
のドライバーを対象とする「運転技能検査」と「あおり運転罪
が盛り込まれた改正道路交通法.が可決・成立した。

「一定の違反歴」については、過去3年間に起こした信号
無視やスピード違反などを軸に、検討中とのこと・・

          
kaitei201704_01

運転技能検査は、2年後の2022年6月までに・・
あおり運転罪は、今月6月30日から施行される。

75歳以上で一定の違反歴のあるドライバーは、「運転技能
検査」を受けなければならない・・不合格だと免許失効。

合格したら「認知機能検査」へ。認知の恐れがなければ、
実車指導のある「高齢者講習」へと進み、免許が更新され
る。
過去、死亡・重症事故違反歴のある75歳以上の発生率は、
全体の2倍以上、75歳以上では10%になるという。

改正法では、本人が任意で選択できる”自動ブレーキ”
などの安全装置を備えた”安全運転サポート車”に対する
限定免許”を創設する。

免許の自主返納をためらう高齢ドライバーが多いなか、
自主的に切り替えできるよう、2022年6月を目途に
創設されることになった。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.noevir-hk.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/2474

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

ひとつ前の投稿は「新形コロナ・新語次々誕生」です。

次の投稿は「新型コロナが、新たな時代を創出する」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.36