« メダル数の予測を上回り健闘した日本 | メイン | 働きやすさ日本一になった小松市 »

延命治療の選択を迫られる家族

1949 「吉村外喜雄のなんだかんだ」
心と体の健康
「延命治療の選択を迫られる家族」

今、新型コロナで死亡する人の60%は、重症化リスクの
高い80歳以上の高齢者です。
コロナウイルス感染症に高齢者がかかったら重症化する。

そんな程度にしか思っていない家族に、医師から・・
『延命治療どうしますか?人工呼吸器の装着を希望
されますか?今日明日中に決めてください 』

と言われても、家族はその短い時間に答えを出すことは
無理です。
そこで医師は、家族に出来るだけ早い時期に、終末期の
治療法について相談に乗り、家族も患者にどうありたいの
か、確認しておく必要があるのです。

認知症を患う高齢者がいる家庭・・「マスクを外してしま
う」「手洗いを忘れる」など、コロナ感染予防を促しても、
家族の言うことを聞かず、外出時には周りから注意されて
困ることに・・
介護サーヒースからも派遣を断られ、家に閉じ込めて
おくしかなくなる。

もし家族がコロナに感染して、隔離・入院しなければなら
なくなったら、認知症の年寄りを一人家に置いてはおけず
誰に託せばよいのか?

保健所も、市も、病院も、受け入れる体制にはなく、
断られてしまうだろう。引き受けてくれる病院がみつから
なかったらどうしよう・・コロナ感染への不安がつのって
いく。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.noevir-hk.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/2601

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

ひとつ前の投稿は「メダル数の予測を上回り健闘した日本」です。

次の投稿は「働きやすさ日本一になった小松市」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.36