1553 「吉村外喜雄のなんだかんだ」        
食と健康 「健康長寿の鍵」         
    
昨年、アメリカの研究者が「将来平均寿命は100歳を      
越え、死の直前まで健康でいられる、健康長寿の鍵を       
突き止めた」と公表した。       
健康で長生きできるかどうかの鍵を、健康診断の血液       
検査で簡単にチェックできるのです。       
      
アメリカの最先端医療研究機関、ミネソタ州の病院       
メイヨウクリニックのヴァン・デューセン博士の研究室       
が、2016年の科学雑誌「Science」で「年間ブレイ       
クスルー賞」を受賞した!       
      
人は、身体のどこかに”慢性炎症”を抱えて生きている。       
その慢性炎症を止めれば寿命が伸び、100歳まで生き       
ることができるという。       
      
慢性炎症を止めれば、腎臓や心臓の機能が良くなり、       
癌のリスクも減り、健康長寿で長生きすることが、研究       
で明らかになったのです。       
      
血液検査で、慢性炎症の数値を表す「CRP」。       
CRPは炎症の指標・・その値が0.3以下であれば       
正常。       
熱が出れば体温が上がる。体内に炎症が起きると、       
肝臓からタンパク質が出て、炎症を起こします。       
炎症がひどければひどいほど、数値は高くなります。       
      
CRPの数値が0.01と、ゼロに近くなるほど、       
炎症のない健康体になり、長生きできるのです。       
    
                        NHKためしてガッテン「健康長寿の鍵」